たくさんの頂き物❤ お不動様の御札

またまた登場  姪の子が高校の修学旅行で沖縄に行って来ました!

     くがにんちんすこう
くがにんとは、沖縄の方言で大切なものが輝いている様を表すそうです!
      フムフム 

 


早速 ご仏壇へ お供えしましょ
           




   続いてまたまた 頂き物
こんなにたくさん 立派な キノコ 
 
     一本しめじ と 桜しめじ

向かいのお花屋さんのお姉さんのお父さまが
  今朝一番で 我が家にくれる為にと
わざわざ山に採りに行って下さったとのこと

 明日実家でほうとうを作りますネ


夕方には 以前頼んで置いたお不動様の御札を
先生がわざわざ自宅に届けて下さいました

  せっかくお越しいただいたので
ご主人さまとご一緒にお茶でもとお誘い致しました




      またまた 頂き物を

 岐阜県中津川市『伊那屋』さんの栗きんとん
 

     こちらも お仏壇へ 

  

  今日は一年に一度の善き日
  大願成就の日なんだそうです!

確か お釈迦様がお亡くなりになられた日で
   桜の花が咲いたのだと?


        そこで
御札を祀るのに今日がいいと言うことで
  持ってきて下さったのだと
      有難いです

  お経もあげて行って下しました。



        夕方
       偶然にも
明日の前撮りの準備に振袖のしつけ取りをしていたら
娘の振袖にも桜の花柄が入っておりました
  良い日だとおっしゃっていたので
  本日中に袖を通しておきました



      全ての皆さまへ
感謝を込めて ありがとうございました



    世界の平和を願い


    しあわせのおすそわけ 


     星が綺麗な 夜
23時20分 無事 長男くんが帰って来ましたよ~


       おやすみ   

0コメント

  • 1000 / 1000